あと、「構造を知っていると CLI を使いたくなる」みたいなのはある (完全に未知のものは GUI の方が探索が楽だったりはする)
まあこれは GUI というか座標の解像度の問題が多分にある気もするけど
操作の早さは置いておくとしても、 CLI だと目をつぶっていても打てることが多いのに対して、 GUI だと知っているものの存在も「探す」とか「ポインタを照準する」という操作が必要になる場合が多く、操作に要する注意力コストが GUI は格段に高い
注意力散漫だったりアニメを観ながら操作するような場合だと CLI は圧倒的に楽
もちろんポインティングが必要な操作はこんなやり方ではできないが、いずれにせよ GUI が欲しいとすればポインティング入力デバイスが欲しい場面だということになる