件の動的手動型検査の人は「正しいプログラム」というより「開発効率」に言及している事実は一考に値すると思うというか、正しさと「書けること」を並べて後者を好む人がいるんだなという
そういう人に「静的検査の方が『正しい』コードを書きやすい」と言っても、たぶん響かないんですよね
これは偏見になるんですが、「理屈はさておき手を動かして覚えよう」みたいなメソッドって、こういう「動けばよかろう」的な考え方に感じられてとても好きじゃないです
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。