次に買う単焦点レンズを何にすべきか全然決められないんだけど、
* APS-C 16mm F2.8 (換算24mm) (SEL16F28) (¥26k)
* APS-C 24mm F1.8 (換算36mm) (SEL24F18Z) (¥98k)
* フルサイズ 20mm F1.8 (APS-C では換算30mm) (SEL20F18G) (¥128k)
* フルサイズ 28mm F2 (APS-C では換算42mm) (SEL28F20) (¥58k)
* フルサイズ 35mm F1.8 (APS-C では換算52.5mm) (SEL35F18F) (¥77k)
どれがいいんだろう
フルサイズ 35mm の換算 52.5mm はかなり安牌だと思うんだけど、正直換算30〜40くらいのやつの方が使いやすそうという気持ちもある
あとフルサイズに持ち越すことを考えるかどうかの問題もあり……
SEL18135 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL18135/
ちなみに今持っているレンズは α6600 のキットレンズであるところの SEL18135 (APS-C 18-135mm, 換算27-202.5mm, F3.5-5.6) なんだけど、これめちゃくちゃ使いやすいな