120 GB を NAS 条の subversion リポジトリにコミットしようとしており、まあ数時間はかかるだろうからこの時間で睡眠しておきたい
まだコミット終わってない……
サーバ使えばストリーム転送になって高速なのだろうが、 file:/// でやっているせいで SMB でのファイル操作になっているのだろう。チョー遅い
10 GB/h 未満って……
たぶんこれ b が小文字だから megabits per second だよね……?
7200rpm の HDD でだいたい 1〜1.6Gbps と考えると Max 328.36 Mb/s もかなり遅い、なぜならこのディスクプールは6玉束ねた論理3並列のプールなので……
書き込みであっても理論上は 3〜4 Gbps くらいは出せるはず
やっぱ SMB が駄目なのか?