「操作力」が「人間がステアリングの『操作』で要する力」なのか「自動車の制御機構が車体の『操作』で発揮する力」なのかが不明瞭なのが原因
しかし一般には「〇〇力」が「〇〇に要する力」を意味することはあまりないと思うんだがなぁ。「〇〇で発揮する/発生する力」に対する命名なのが普通では
@lo48576 読解力とか?
@kakkun61 「文章の読解力 (文章の読解に要する力)」ではなく「人間の読解力 (人間が読解のときに発揮する/できる力)」なので、それも普通の方のパターンですね
@lo48576 ふむ
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。