私は初学者には C を推しますね
ポインタと動的データのコピーコストをわかってない人の書くコードは云々かんぬん
や、極論言えばポインタとかヒープ/スタックとか型とか本で読んだのでわかってます!という人ならどんなふざけた動的言語やってもいいんじゃないかと思いますけどね
とりあえず「コストや処理が明示的でない言語」は初心者にあまりおすすめしたくない気持ちがある
たとえばコピーと参照、たとえば型チェック、たとえばエラー時の処理フロー
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。