現実にあるかどうかはわからないけれど、「頷く」「首を振る」ではなく「首を傾げる」が肯定・否定のジェスチャーになる文化というものがあったら異文化交流ネタとして面白い気がする
「頷く」「首を振る」は肯定・否定以外の理由(眠たくなってきたとか、顔に触れた何かを反射的に振り払おうとするとか)でも行うのに対して、「首を傾げる」のは意図的にやるものだからジェスチャーとして偶然性が低いという思いつきが発端
首を傾げるのが肯定・否定のジェスチャーになる文化圏、気が合うことを「首の向きが揃う」と表現しそう
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.