ディレクトリ 詳細情報 アプリ
ログイン 登録する
えじょねこ @ejo090@mstdn.nere9.help
フォロー

"Intel Inside" の和訳が「インテル入ってる」なのではなかった - 頭ん中 https://www.msng.info/archives/2007/12/intel_inside.php

“Intel Inside” の和訳が「インテル入ってる」なのではなかった

知らなかったことは素直に知らなかったと書く方向で。 “Intel Inside” の和訳として「インテル入ってる」というのはなかなかいいのではないか、と思っていた。 ところが、これ逆だった。 s_shisui の人に教えてもらったのだが、「インテル入ってる」の方が先だった。 tcd Branding 「インテル・インサイド・マーケティングプログラム」が米国のビジネススクールなどのケーススタディとして取り上げられ、日本発のアイデア「インテル入ってる」から始まったことを日本人留学生が知って驚くといったことが報告されていますが、…

頭ん中
2019年1月12日 7:51 · · SubwayTooter · 0 · 7 · 6
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null

リソース

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

開発者向け

  • ドキュメント
  • API

Mastodonとは?

mstdn.nere9.help

  • 詳細情報
  • v3.5.18

さらに…

  • ソースコード
  • アプリ
v3.5.18 · プライバシーポリシー