いわゆる技適マーク、まったく知らない人が電子機器の裏面とかではなくマーク単独で見せられて「これは何のマークでしょう?」ときかれたら郵便のなにかだと思うのだろうか
技適マークや電気用品安全法以前にPSEマーク相当の意味を持っていたマークに〒が含まれているのは昔は逓信省が通信や電気機器を広く管轄していて、その逓信省のマークが〒だったからということを知った
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.