mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

best-friends.chat/@RRRB_B/1050

商標だから何なのかというと、この名前を小説やゲームで勝手に使うのは (見逃してもらえる可能性はあるにせよ) あまりよろしくないということ

best-friends.chatれるらば(612円/日) (@RRRB_B@best-friends.chat)れるらば(612円/日)

【保存版】商標制度に関する基本の基本 | 栗原潔のIT弁理士日記
techvisor.jp/blog/archives/489

と思ったけど、原則的に問題ないのか?

> なお、商売で使う場合でもその製品やサービスの出所を表わすために使うのでなければ商標権は及びません。たとえば、プロの小説家が小説内でビックマックを登場させても商標権には関係ありません(業界の礼儀としてお断りを入れておくというのはあるかもしれませんが)。

栗原潔のIT弁理士日記【保存版】商標制度に関する基本の基本kurikiyo
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

ロゴとかについては許可がないと使えなかったりなどするケースがあるけど、あれは商標権よりも著作権から攻めてるということ? (わからん)