そも markdown はもともと「plain text として十分読めて慣習に沿っている」ことが大前提としてあるのだから、 HTML 非対応クライアントでも読めるようにあってほしいというか、逆に markdown をクライアント側で投稿のフラグ見て変換する方が自然なのではという気持ちもあるにはある
とはいえあんな治安の悪い文法をクライアント任せにしたりデータベースに末永く残すというのもそれはそれでふざけた話ではあり、 HTML の tiny subset に変換して交換・保存すべきだという理性の叫びもよくわかる