HDD内の2TBのファイルを1GbpsのLAN経由でちまちま移すのはさすがにちょっと……という気がしてきた。ストレージ外してSATA接続するのが一番速いか?
結局物理接続したけど、小さいファイルが50万件ほどある状態だから常時最大速度が出るわけでもないしであんまり変わんないな。残り時間表示は2日以上から7.5時間になった。
でかいファイルを転送する時は165MB/s(これ表記メガビットじゃなくてメガバイトよね?)くらい出てるな。1.3Gbpsくらいか。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.