mstdn.maud.io is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
The place to express your ❤️ more freely. / あなたの「すき」をもっと自由に書き表すための場所。

Administered by:

Server stats:

350
active users

そういや昔のマインドストームのケーブルもなかなかアレだな(2x2ブロックのポッチ側面に金属接点がついてて端子になっており、元々はモータとバッテリボックスを接続して回すとかの簡単な用途のはずなんだけど、それが規格として確立されてるもんだから光センサや回転センサの信号もそこへ流している)

センサ類のコネクタには特に向き指定とかなかった気がするけど、これRCX側でコネクタ向きを判別して4ピンのどこに信号が流れてきてどれが+線と-線で……みたいなことをやってるってこと?それともPLCみたく電力供給と信号伝達を同時にやってる?

ピン位置が違うということはないはず(上の灰色の端子がセンサ用、下がモータ用)

この規格レゴに電気が流れてるって感じで面白かったけど今考えるとだいぶ無理があるな。そらNXTの時代からRJみたいなコネクタになりますわ……