Begin Silencing Unsupported Version Mastodon Instances · Issue #29283 · mastodon/mastodonhttps://github.com/mastodon/mastodon/issues/29283
モデレーション上の足切り目的としては全く知らない実装は保守的に受け容れることも出来るかも知れないけど、例えばセキュリティパッチをbackportしながらNodeInfo上の見た目としてはupstreamの古いバージョンと区別が付かないフォークのような、微妙に困るケースがありそう
まあ、upstreamでサポートされているバージョンへの追従もしないならもう別実装を名乗るべきではというのはあるかも知れない
あとは、`inbox`に対する`POST`への応答ならともかく`GET`の場合はauthorized fetchを要求する必要がありそうで、しかしauthorized fetchは何も考えずに有効に出来るようなものではないよなあというのもある。まあ、モデレーション上の足切り目的としてはそこまでする動機はないか
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
あとは、`inbox`に対する`POST`への応答ならともかく`GET`の場合はauthorized fetchを要求する必要がありそうで、しかしauthorized fetchは何も考えずに有効に出来るようなものではないよなあというのもある。まあ、モデレーション上の足切り目的としてはそこまでする動機はないか