social.penguinability.net is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
social.penguinability.netはノンジャンルのmastodonインスタンスです。ペンギンに関係のあることも関係ないことも投稿できます。

Server stats:

11
active users

突然のUSBケーブル何?と思ったけどPCI-Express1.1 x1なら片方向250MB/sしかないからちょうど足りるのか

オガサワラペンギン

電源は4pinペリフェラルから取る。4pinペリフェラルもそろそろ消える時期では?

死んだインターフェースのIDE光学ドライブを使うための死んだインターフェースのPCI-to-IDEボードを使うための死にかけ4pinペリフェラルを使うPCI-Express-to-PCIボード

おおー。すごい。つなぐとブートローダにすらたどり着かず起動しなくなる。

しかしやたら速度が落ちるな

@boronology PCIeに変な信号流してフリーズさせるのかあるいは…

@204504bySE マザボ側の問題っぽい(なぜかPCIe x16スロット以外に挿すと止まる)

@boronology チップセットのPCIeと相性問題を起こしてるってことか…
:nonke: はずれ

@204504bySE 今回は実験なので月末の本番で踏まなきゃおーるおっけー

@boronology FDD用のやつならSATA電源端子をつける場所がなかったんだろうなって

@204504bySE でかいほうの4pinやね。FDDのほうが死んでるんじゃないの

@boronology ますます謎だ… 自分が持ってるPCIe→PCI変換はFDD用4ピン使ってた。

@boronology でかい4ピンは9.4A流せるからグラボにも対応できるんだなるほど…

@204504bySE さすがにPCIグラボは骨董品にもほどがあるしAGPtoPCI-Expressは影も形もない