広告出稿者の心が折れるまでアドブロックするべきなんですよ。まだ消費者の訴えが足りません。
アプリだからブロックできないですって?それがプラットフォーマーに支配された哀れな人間を骨の髄までしゃぶりつくす広告屋のやり口だよ。
アプリ化しますはアドブロックさせませんの意味ですからね、何一つ便利になってませんからお忘れなく。
すくなくともアドブロックすることは消費者の選択として可能なので何一つ権力による検閲は必要ないという点で未来を損なわない
そもそもプラットフォームの破壊者とか言われてのし上がってきた諸々なんだから環境の変化で破壊されても釈明の余地はない。
ブラウザは"user agent"なんだからユーザーの代理人であって広告業者の代理人ではない。ユーザーの望むように表示させるのは理にかなっている。