mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

≡ ←これな、スライドダウンするときの指の滑り止めだから、スライドして下に伸びてくるメニューが用意されている、というように自分なりに無理矢理解釈しているけど、たしかにどうなんだというのはわかる

一方で、複合的かつ一般的な意味を持つ(もっといえば、「簡潔に表現できる意味を持たない」)ものについて具体的アイコンを提示しようというのが土台むりなのだろうという考えもあり、その観点では「抽象的なものは抽象的なアイコンを使えばよい (無理に現実の何物かを模倣して本質から離すよりマシ)」という気持ちもある

なんだろう、変なたとえだけど Haskell とかで多相関数の型に a とか b とか使うけど、そこに具体的な英単語を使おうとするのは有意義でないどころかむしろ本質を損いかねないので a とか b のままがいいよね、みたいな気持ち?

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

たとえば吹き出しアイコンだって漫画を読んだことのない人にはどのような意味や雰囲気を持つかわからないはずであって、情報というものを扱うようになった今、我々は無理に現実の物体を模倣してアイコンに落とすのではなく、広く共有されるお約束セットを広げていくことに注力した方が良いのではないかと思わなくもない