実際、現代において Unicode でなく ASCII を使ってる環境なんて組み込みくらいしかないのでは。 SJIS や Unicode はクソだと文句を垂れながらみんなそっちを使っている
ASCII は交換性があったし UTF-8 とも互換だから生き残ってるように見えるけど、結局 latin-1 をフルに使ったデータは日本人の標準的環境ではおそらく意味不明ファイルに見えるわけで、交換性のないデータってそういうことですよね
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。