「最近の若者は手書きの手紙を書かなくなった」みたいな話に見える。
ゲームも動画鑑賞も読書も普通に両立するし、そりゃ必要なエネルギーの高さに応じて人口比も変わるでしょうに
何がしょーもないって、インタビュアが「そうは言っても、でも読書っていいものじゃん?」というスタンスを崩さないことなんだよな
人から話を聞こう、聞いた話を伝えようというときに仲介者の主観を押し付けないでほしい
聴取・集約した意見の公開とそれに対する個人的見解の表明は別々にしてほしいが
(まあそういうのに向いてないメディアってことなんでしょうね、当該サイトは)