mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

@4ioskd distsns の範囲は海外国内問わず分散SNS全般だと感じていて、distsns を lemmy をメインに扱う community にするのは違うのではないかと思います。新たに lemmy の community を作るのが良いと思います。確か初めから main はデフォルトで subscribe していたはずなので Reddmy については main でするのがよさそうだと思っています。

実際、どう思いますか? @lo48576

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

@blank71 @4ioskd@ukadon.shillest.net community がネストできないので難しいんですよね……
あくまで個人的な考えですがこんな感じです:

* !distsns は分散 SNS 全般
* lemmy や mastodon など実装に特化したチャンネルがほしければ、 !lemmy や !mastodon を作る
+ 作らずに !distsns を使い続けても良い
* Redmmy の話題のコミュニティは、名前だけで考えると !meta か !redmmy のような名前にすべきだと思う
+ そもそも、議論はともかく、アナウンスを Lemmy への投稿で行うべきか疑問
* メタ議論の内容を全員がデフォルトで subscribe しているべきかも疑問
+ stack overflow も reddit もそういうデフォルトにはなっていなかったはず

アナウンスは本来製品サイトなり開発者ブログなりで行って、そのリンクがアグリゲータに持ち込まれてコメントが付くというのが自然な気がしています。
あくまで lemmy の投稿の始点は原則 web ページへのリンクだと思うので。