スパムの標的になった鯖をブロックしても中長期的に意味がないのはそれはそうだけど、そもそもすべてのオープン登録インスタンスは潜在的に同じような問題を抱えているので、緩和策であれ対処が追い付かなそうな様子があれば軽率にブロックすることに意義はあると思っています (特定サーバへの言及ではない)
なんなら「個人専用サーバ」と「寄合所帯サーバ」で諸々の権限レベルを分けてもいいと思ってるくらい。まあ実用上それは無理だろうし、今のところそのために手間をかけたいとまでは思っていないけど
まあ mastodon.social をブロックしている過激な鯖缶の戯言ってことで。