複式簿記、手元ではまあまあうまくいっていると思うのだが、たまに「この概念はどう分類すればよくて英語では何なんだ」という面倒な悩みが発生するので難しい
今困っているのは「飲み会の会費を集金してちょっと余ったので手元にプールしてある (春あたりに歓迎会か何かで使うことになりそう)」とかいうやつで、これはそもそも大分類が assets なのか liabilities なのかわからないし、英語で何と言えばよいのかもわからない
立替とか預り金、わからん
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。