規模の経済みたいなのあるしソフトウェアはエコシステムの活発度がシェア増加を加速するから、1位がほぼ総取りみたいになりかねないしマジで1位は大事よ。
Windows 以外の PC を何%の人が常用している?
CUDA 以外の GPGPU がどれだけ普及している? (AMD の ROCm の名前を覚えていますか?)
もちろんスパコンとコンシューマ製品では多少事情は変わるだろうけど、基本的には「みんなでなかよくシェアを保持」とはならないでしょ。1位と2位でほぼ総取りになりかねない怖さがある
まあそれを説明できなかった方にも問題はあるだろうけど……
それともスパコンはどこも余力がなくて低位でも「おこぼれ」のユーザがつくから問題ないみたいな話あったりします? それはそれでなくもなさそうに思えてしまうけど
まあ法令遵守系のアレがあったりするとどちらかというと地理的制約の方が強かったりするか? しらんけど
たぶんわかりやすくいくなら「法的事情で性能が2位のコンピュータを使った結果、たとえばなんらかの薬品を『世界で2番目に発明』することができました!2番目ではだめなんですか?」みたいな問いかけを返すべきだったのかもしれないね。