mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

それがちょっと悩ましいところで、果物とか野菜とかで異世界感を出したくてオレオレな名前を出してくるやつも結構ある

軽度のだとたとえば林檎を「アプル」と呼ばせてみたり……

重度のだとガチで由来わからん文字列をあててくる

考えてみると動植物とくに食物でこのパターンが多い気がするので、料理モノを漁れば実例を見付けやすいかも

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

いやどうかな、料理モノだといちいち変な名前つけるの大変だからむしろ料理が本題でない作品の方がそういう軽率なことをやっている可能性もあるか

"アプル" site:ncode.syosetu.com - Google 検索
google.com/search?q=%22%E3%82%

面倒なんで検索結果で。重複はあるけどそれなりの作品が同じようなことをやっている様子が窺える

www.google.com"アプル" site:ncode.syosetu.com - Google 検索

ncode.syosetu.com/n8915bv/1
> アプルというほぼリンゴと同じ果物をすりおろしたものをスプーンで食べさせられていた。

ncode.syosetu.com/n8915bv/172
> 「こちらはドーナといいまして、(中略)」
>
> ルツェは、そういって一口ドーナツのような菓子を紹介する。

ncode.syosetu.com/n8915bv/245
> チラリと見たお皿には食べ飽きないよう数種類の果実と櫛切りにされたレモーネと木の実が乗っていて、

小説家になろう甘く優しい世界で生きるには - 第一話残酷な描写あり 異世界転生 勇者 聖女 魔王 魔獣 スキル 魔法 剣 貴族 王子 恋愛 学園 チート 主人公ご都合主義 転生 他者視点あり