そもそもバケツリレー的システムが必要なの、接続先が常時稼動しているとは限らないかルーティングができないという理由だと思ってたんだけど、 TCP/IP と DNS 使ったら疎なネットワークでも連結でさえあれば繋がるわけで。イキペディアの雑な説明を見る限りだと、転送にかかる料金を抑えたい的な理由もあったのかなという (知らんけど)
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。