mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

C++ の lambda 式は、本質的には operator()() を実装していて型名をコンパイラのみが指定可能であるような class に過ぎないので、当然 auto で受けられるしむしろユーザは型名を指定できないから auto を使うしかない

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

引数を auto で受ける多相の lambda も、結局のところ template<...> Foo operator()() を持つような型にすぎないので、その辺りの展開後コードを想像できていれば ML の let 多相と混同するようなことはないはず