人間は誤るものだし、だからこそ「正しいコードを書きやすく、間違ったコードを書きにくく」という原則には価値がある
error-prone なものがあったとして、「だから人間は注意しないと!」というのは間違ってはいないけどズンズン進むべき方向ではない。「間違いようのない仕組みにしよう」に行くべきなのであって、そして現実にそれはある程度可能なのであって。「ヤベー事態でもちゃんと解放しないとリソースがリークすることが!」と言われても、そりゃ設計が残念なのではとしか……
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。