「忘れてた」ときに問題が起きるデザイン自体が error-prone であると形容される人間に優しくないデザインそのものなのではという感想しかないです……
たとえば C++ の unique pointer とか file stream では、明示的にリークさせない限り「うっかり解放し忘れる」ようなコードなんてそうそう書けないですよ
(もちろん特性を把握していればそういうコードを作ることはできるけど。たとえば unique_ptr なら循環参照に突っ込むとか。)
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。