あと人々が忘れがちなのが、コンテントネゴシエーションに対応するにはファイルシステムの表現力では足りなくてサーバ設定が必要になることと、 oEmbed 対応には事実上動的なデータの解釈と生成が必要であること
まあサイトをシンプルに保つためには fully featured な HTTP を使うなというのはわかるけど。
私は意味論のオタクなので、 HTTP で提供されるデータは HTTP ネイティブな意味論のもと提供されてほしいです
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。