そもそも見た目の話をするなら、それこそ表示側がどうにかしろよと思うんですよね……
たとえば等幅フォントを使っていても「』『」 の閉じ→開き括弧の間とかを詰める処理系はあるわけよね (個人的にはエディタでそれをやられると半角鉤括弧と区別できなくて嫌なんだけど……)
あるいはエディタが全角ピリオドとかで字間を詰めるのはマジでやめろという感想がある
表示は表示、編集は編集でちゃんと文脈が違うんだから挙動も合わせてくれ
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。