ターミナルでも結構別タスクや類似タスクや依存タスクを挟み込むことがあるので険しいんだけど、あっちは tmux でウィンドウ切ったりペイン切ったりセッション作ったりでどうにかなるのでなんとかなってる。
ブラウザはまあまあ厳しい (複数ウィンドウを積極的に使わず、普通のウィンドウとプライベートウィンドウの2つしか出さないため)
ブラウザで複数ウィンドウしない理由は、全ての終了時以外でうっかり複数のウィンドウを閉じたとき、2つ以上前のウィンドウの状態復元が面倒だから。
「最近閉じたウィンドウ」で復元できるのはわかっているが、項目名として最後にアクティブだったタブの名前しか出てこなくて、コンテキストに個人的に付けていた題名が使えないのでかなりダルい
あとは、4つ同時に使っているはずだったのに1日後に気付いたら2つになっていた、みたいなパターンで意図せずウィンドウを閉じてしまっていることに気付くのが遅れることが多い