日本語の分かち書き、一貫性を保てる気がしないので気持ち悪くて自分では書けない。本当にややこしいところでは空白入れて disambiguation することはあるけど……
たとえば素朴な例では「なども」を「など も」に分けるか、「わたしは」を「わたし は」に分けるか、みたいなところも、明文化された規則として与えられないとブレる気しかしない。繋げて書くことにしても後から読みづらいパターン出てきて分けたくなる気もするし、分けて書くことにしても多くの場合は冗長で繋げたくなってしまいそうだし
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。