> この専門学校は全員が推薦入学で受験経験なし、一方で東大生や医学部生は「自らの努力によって受験を突破した」という圧倒的な成功体験がある。一度でも努力にして成功した経験があると、「努力したらできる」「やってみればできる」と思えるようになるので、
いやぁ……どちらかというと因果が逆だと思うけどなあ。努力による成功体験のある人しか受験ルートに行かないという向きの方が説明がつく気がするけど
「大学受験の成功体験があるから大学の授業でも果敢に挑戦できる!」というのは……人々、そんないきなり自己肯定感が爆上がりしてチャレンジ精神が突然身に付いてしかも実践できるようになりますかね。