まあそのあたりのコーナーケース的ユースケースのモデリングにエディタが注力すべきかというとかなり微妙だし、設定項目だけ用意してあとはユーザに弄らせろというのが落とし所として妥当かなという感じはするが。(で、 vim には既にそのための方法は存在しているらしい。使ったことないのでよくわからんが。)
ネットワーク系のファイルシステムのマウントパスを取得するなりハードコードするなりして、特定のディレクトリ以下のファイル編集時のみ設定を変更するというあたりが無難なのかな。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。