あれは現行の記号は国際的に統一されているはずなので、その点では価値がある。箇条書きをなくすかどうかはタグのデカさ次第だけど
家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程の改正について [PDF] https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/pdf_data/150331_kouhyoubun.pdf
> 新JISでは、記号の種類が22種類から41種類に増え、繊維製品の取扱いに関するよりきめ細かい情報が提供されるようになります。また、国内外で洗濯表示が統一されることにより、海外で購入した繊維製品の取扱いなどを円滑に行えるようになると考えられます。