mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

それはそれでそうなのだが、一方で大した思想も強い優位性もなく NIH syndrome を発症して作られただけの有象無象が大量にあったところでこれといってエコシステムの全体的な信頼性が上がっているようには思えないというか

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

プロトコルが共通で実装が沢山あるという話ならまだしも、プロトコルレベルでオレオレなやつが大量に生えていても結局エコシステムが強くなっているわけではないというか

任意の hoge ペイを取ってきて「こいつの優位性は何ですか」と問うたとき、だいたい「fuga でポイントが沢山つきます」とかの類の、商圏との密結合くらいしか差別化ポイントないんじゃない? という偏見がある (使ってないので実際どうなのか知らんけど、それ以外のアピールを見たことがない)

ロックインされたくないという考え方自体が異常者のそれ、なーほーね