生活行動 #458: 机を置く (i.e. 模様替え) - 生活 - Nopmine
https://redmine.potato.immo/issues/458
やっています
ぶっとい HDMI ケーブル2本と DP ケーブル1本が未接続の状態でケーブリングされていたことが判明した。
戸建ての配管内 LAN ケーブルでもあるまいに、一体何と戦っているんだこの部屋は
基本的に「ケーブルがごちゃごちゃする」みたいなのは (変な曲がり方さえしていなければ) 気にしない性質でそんなことより無線が混雑して信頼性が落ちる方が嫌なのだが、ケーブルがないと模様替えがしやすいという気付きを得た (そんなに頻繁にしないと思いきや……)
机を持ち上げたら左肩に強大な負荷がかかった
机の広さ以外の全ての要素が、机の位置を入れ替えた方が良いと示唆している……
脚の形、スチールラックとの接続、壁際との相性、天板の色……すべてが。奥行きの深さ以外の全てが。
不思議なことにデスクの足を受けるための防振ゴムは予備がちょうど4枚あったので買い足さずともデスクを追加できた。先見のセプテンバーが過ぎる
あとはモニタアームとモニタが到着するのを待つのみ。論理今日はここまで。