mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

「他のリソース」を指せず作成時点から永続する、それでいてアクセス (正確には resolve) が容易な URI が欲しい、という話であれば、 HTTP の枠からは外れてしまうけど IPFS などはその一例ですよね。いわゆる content addressing という系統のシステムのひとつ。

これはこれで、それ単体ではコンテンツの「更新」ができなくなるという欠点があるけど、 URI が消えたり全くの別物に置き換わるのも本質的には「更新」の一形態なのだから、後者を禁じようとすれば前者もやはり自然と不可能になる

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

もちろんそこで暗号署名技術を用いてうまくやることはできるし、その場合は署名鍵で名前空間を作るような方式になるでしょうね。技術的には不可能ではないと思います。 HTTP そのものではなくなるけど。

で、話を戻すけど、「ドメイン」という概念自体は最初からそのように作られていないしその保証もしていないのだから、信頼がなくなると言われてもそれは最初から幻想ではということです