「ただひとつの『Unicode』の名のもとに規格実装範囲の異なる実装が複数存在し、それをデータ側から指定したり区別できない」というのは実に恐しい自体に思われます
s/自体/事態/
せめて名前が分かれれば区別できるし、それならどうにかやりようもあるのではと思うのです(たとえば TERM=xterm と TERM=xterm-256color のどちらも xterm であるように)
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。