べつに記事を公開するのは個人の自由なので好きにすればいいと思うんですが、タグ汚染されるのが厳しいんですよね
たとえば「git」タグに説明もなしの URL をひとつだけ置くとか、他にも無限に (Qiita 内でさえ)既出な情報を3行くらいで「これ実行すればおk」と言わんばかりに書いてあったりとか
タグが付いてるので、興味ある情報のフィードがそういうクソ情報に汚染されるんですよね。
それも「ユーザレベルでのミュート/ブロック」機能があればまだ使い物になるんでしょうけど、 Qiita はそういう機能は提供していないので(ネガティブな機能嫌いなんですかね)
情報を受け取る側でのフィルタリングさえ許さないって、さすがにプラットフォームとしてアレじゃない?と思いますね