mastodon.cardina1.red は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。

サーバーの情報

3
人のアクティブユーザー

Medium 、クソウザポップアッポが出てくるので大嫌い(なお user stylesheet で徹底的に無効化した)

あれ、はてなのキーワードリンクよりうざくないですか

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ

.overlay.overlay--lighter {
display: none;
}
.js-stickyFooter {
display: none;
}
.u-overflowHidden {
overflow: auto !important;
}

どうぞ

まあ Medium のそれが CSS だけで無効化できる一方はてなのキーワードリンクはユーザスクリプトが必要であり、どちらがマシかは微妙なところではある

// ==UserScript==
// @name Hatena keyword link remover
// @namespace cardina1.red/
// @author らりお <example@example.com>
// @include http://*.hateblo.jp/*
// @include d.hatena.ne.jp/*
// @include http://*.hatenablog.com/*
// @description disable keyword link
// @version 0.1
// ==/UserScript==

function processHTML(xpath, fun) {
var e = document.evaluate(xpath, document, null, XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
console.log("match: "+e.snapshotLength);
for(var i=0, len=e.snapshotLength; i<len; ++i) {
var item = e.snapshotItem(i);
console.log("replace["+i+"]: " + xpath + ", item.innerHTML: " + item.innerHTML);
fun(item);
}
}

processHTML("//a[@class='keyword'][contains(@href, 'd.hatena.ne.jp/keyword/')]", function(i) {
console.log("keyword: " + i.innerHTML);
var t = document.createTextNode(i.innerHTML);
i.parentNode.replaceChild(t, i);
});

はてな用の user script です、どうぞ

www.cardina1.redHome何とは言わない天然水飲みたい

ウゲー、コピペしたらたぶん正しく展開されるけど `d.hatena.ne.jp/*` に見えてるのは `http://` が付きます