昔はシステムデーンスポーンに Arch 載せていろいろやっていた (結局環境維持が面倒になって docker に以降したけど)
docker にロックインされたくないとか言って rkt 使ってみたり systemd-machined 使ってたりしてた時期ですね
今はもう体力がないので無理
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/101261665870789505
環境維持が面倒というの、たぶんオーケストレーション系の何かを習得していればだいぶ楽にできたんだろうけど、実は未だにそっち系に手を出していない……