https://gamelinks007.net/@p_hajime/101288589611281876
https://gamelinks007.net/@p_hajime/101288587393255243
男性向けはもともと(少なからぬ割合の原作の傾向として)エロ寄りの表現が多いのでそれが強化されがちというのと、女性向けはいわゆる “雰囲気” というか、暗黙ルールが無限にあって排斥や攻撃やルール追加 (いわゆる “学級会” のような) が起こりやすいからそうなるという、権利云々と関係ない単なる文化の問題なのではと思っている
男女問わず、コンテンツに関する権利を(建前でなく)本当に意識して発信している二次創作勢なんて、どれだけいるやら
エロくした二次創作は駄目、というのは権利保護の視点からは本当に成り立つものか疑問よ
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/101288643964092204
これが疑問視される具体例として、○○D の界隈などがある
(まああれもお気持ちで回ってそうな界隈なので “学級会” に近い何かを感じなくもないけど) (偏見)