flatpak に証明書、なるほどたしかにありなのかもしれない (ハブを使わないでそれぞれの upstream がリポジトリを立てればそれで済む話ではあるけど……)
まあ結局それぞれが立てるとユーザが開発者のドメインを確認することになるわけで、誰が確認するかの違いでしかないのか……
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。