なんというか、自分で自分の安全に気を使えないヤバいユーザというのが存在して、そういった人々にフルパワーを与えると、結果として本人にとっては破滅しか待っていないんじゃないのという気持ちがあって
なんだろう、「自動運転はいざというとき操作がきかなくて危険かもしれないから全ての人間は手動で運転すべきだ!」みたいな話に見えるのよね
いやこれはちょっとまた違う話なので喩えとして不適格なんだけど
制限された環境そのものは悪ではなくて、そこから脱する方法がないとか脱することでペナルティを受けるとかそういう状況こそが忌避されるべきだと思うので、自分のセキュリティを担保できない人が自ら制限された環境へ引き込もること自体には問題はないはず
特定ベンダーのプラットフォームでしか公開されないアプリがあるならそれは人々を制限された環境に閉じ込める要因になるので良くないといえるかもしれないけど、たとえばアンヨヨイヨアプリを F-Droid と Play の両方に公開していたとして、 Play に公開したりそっちの利用を推奨すること自体にユーザの自由の面で問題があるとはいえないのでは
「自由を気にする前にリテラシとセキュリティの教育をする必要がある」の一言で済む気がしてきた
「自分のコンピュータで root 権限が使えるのは重要だが、知識のないユーザにカジュアルに root を使わせるな」という話が一番近そうだ