まあ複数の言及先に順位を付けたいくらいの気持ちならわかるんですが、それが UI でツリーとして提供されるというのは許しがたい不誠実、暴挙であるように思われるので、それらは「リンクの強さ」として反映されるべきではあるかもしれないけど、「プライマリなリンクと optional なその他のリンク」としてモデル化するのがうまくいくとは思えない
でも「賛成の意見と反対の意見に等しく言及して何らかの話をしたい」みたいなとき「返信先」がどこになるのかというのは非自明だし、言及に順位を付けるのも難しそう。
スレッドの根に返信したことにするというのもありだけど、結局それって投稿の関係の整理を放棄しているし