とりあえず d.tube がストレージを IPFS 、データベースを Steem に頼っているところは、 ActivityPub ベースの PeerTube との違いっぽい #distsns
DTube は全体として共有される分散ストレージと分散データベース上にシステムが乗ってて、 PeerTube は個々のストレージと個々の DB を持つ独立したサーバがそれぞれに連携 (連合) するという感じか #distsns
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。