情報理工学院めちゃくちゃ倍率高いけど、あれたぶん「どっちか行ければいいし倍率高いところ行けなくてもいいからとりあえず書いとこ」みたいな気持ちで書いてる人そこそこいる
東工大2020出願倍率 締め切り日の2月5日15時時点 | 学校・教育 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1024387
9.1倍とか言ってるけど、まあトリックがあるからたぶん本命の倍率ではないし気にしないで…… (ほんまか)
【2019受験用】東京工業大学の合格者数・倍率等推移10年分【2009~2018】 | 英語の勉強どうする?こうする!
https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/kokkouritsudai/titech-gokakusha-bairitsu/
「5類」だった時代は情報・電気電子・制御の混合だったんだけど、これで4〜6倍くらいだったので、多少上がるにしても実質9倍かといえばさすがに疑うでしょ……