どうでもいいけど「実現化」って意味被ってません?「実現」で既に動詞的意味を強く持っているので、そこに名詞+化の構造を持ってくるのは違和感が大きい
「発行化」みたいな違和感。「発行」が既に動作動詞的な意味を強く持っているので、そこに「化」を付けるのは「何らかの対象を『発行』というモノや状態にする」という意味にとれるけど、これはおかしい。何故なら「発行」は状態動詞ではないと考えられるため
@lo48576
実現の推進
現実化
とかすべきですね。
「実現化」はおかしい。
@padda 「現実化」との混同はいかにもありそうですね……