そういえば論理今日の老人トークなんですが。
float が double より遅いという話、あれかなり outdated だったっぽいですね (調べて初めて気付いた)
x86 系 CPU の float/double - petakoneko’s diary
https://petakoneko.hatenadiary.org/entry/20060622/1150950545
float vs. double
http://herumi.in.coocan.jp/prog/prog90.html
内部的に拡張されるから double でも変わらんみたいな話は x87 命令の話で、最近の CPU は SSE2 とか AVX に float / double それぞれのスカラー用命令が入っているらしく、速度は変わらないらしい
歴史的資料として。
Cプログラミング診断室/キャストが好き/float型対double型
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/cdiag/cdiag.4.4.html
1996年の情報です
や、 copyright 表記が1996年になってるけどコメントでは 2007年に弄られてる形跡があるな。まあいいや